53件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

平塚市議会 2021-06-22 令和3年 総務経済常任委員会 本文 2021-06-22

現在、国においては、国連採択された核拡散防止条約(NPT)を受けて、核兵器なき世界実現を目指してきたと考えております。今、確かに様々な御意見があることは承知しておりますが、本市においても核兵器のない世界を目指しつつも、やはり現実世界状況を考え、また、国の動向を注視すべきと思われますので、不採択立場での討論とさせていただきます。  

平塚市議会 2021-06-06 令和3年6月定例会(第6日) 本文

また、一方で、「現在、国においては、国連採択された核拡散防止条約(NPT)を受けて、核兵器なき世界実現を目指してきたと考える。今、確かに様々な意見があることは承知しているが、本市としても、核兵器のない世界を目指しつつも、やはり現実世界状況を考え、また、国の動向を注視すべきと思う」との本請願を不採択とする立場からの討論がありました。  

綾瀬市議会 2021-03-22 03月22日-05号

本年8月には、世界核軍縮方向を定めるNPT核拡散防止条約会議が開かれる方向となっていて、政府としては、立場の異なる国々の橋渡しとして論議をリードして、国際的な存在感を示していきたいとの報道がなされております。政府核廃絶に向けた努力を続け、世界存在する核をどのように管理、縮小して、核廃絶に向けたゴールに進むことが適切だと考えております。

海老名市議会 2020-03-06 令和 2年 3月 総務常任委員会-03月06日-01号

次に、先ほど出ておりましたNPT核拡散防止条約のことでございますけれども、40年以上前にNPT核拡散防止条約が発効し、核軍縮の軸となってきました。この条約では、アメリカやロシアなどの5つの国を核保有国と認める一方で、軍縮交渉を行うよう義務づけています。その上で、その他の国が核兵器を持つことを認めていません。しかし、現実には、保有国軍縮は停滞しています。

綾瀬市議会 2017-09-28 09月28日-06号

しかし、核拡散防止条約核保有国として核保有が認められた5カ国と北大西洋条約機構日本韓国等は今回の条約交渉会議に参加しておりません。アメリカ、イギリス、フランス3カ国は共同声明で、安全保障環境現実を無視している、また、条約は北朝鮮の重大な脅威に対する解決策を提供せず、核抑止力を必要とする他の安全保障上の課題にも対処していないと批判し、署名、批准、加盟することはないと表明しております。

藤沢市議会 2017-09-22 平成29年 9月 定例会-09月22日-07号

核拡散防止条約保有国本位不平等条約であるため、新たな保有国の出現を防ぐことができないのです。核兵器違法性保有国に突きつける核兵器禁止条約こそ、今まさに必要なのだと思います。  2020年までの核兵器廃絶実現を目指し、私自身も取り組んでいくことを決意し、一般質問を終わります。ありがとうございました。 ○議長松下賢一郎 議員) これで酒井信孝議員一般質問を終わります。  

大和市議会 2014-09-22 平成26年  9月 定例会−09月22日-04号

ことしの春、広島開催された軍縮・不拡散イニシアティブ会議で、12の非核国での外相会議被爆国としての日本政府は、原爆投下から70年に当たる来年開催される核拡散防止条約、NPT検討会議に向けて、核なき世界実現に向けて核保有国非核国橋渡しを求めました。しかし、発言内容と国の政策には大きなずれが存在をしています。  現在の日本における核政策は次のようなものであります。

川崎市議会 2013-12-25 平成25年 第4回定例会−12月25日-08号

1970年に核拡散防止条約――NPTが発効されまして、5年ごとにNPT検討会議開催をされております。2015年は日本原爆が投下されまして70年目であり、広島長崎開催をと昨年9月に提案しておりましたけれども、これはニューヨークに決まったようであります。今後、少なくとも広島長崎核廃絶サミットの誘致に向けた努力をしていただきたいと思います。

藤沢市議会 2011-10-03 平成23年 9月 定例会−10月03日-08号

平成22年度は、広島長崎市長をお招きしての平和の輪をひろげる湘南・江の島会議開催海老根市長みずから国連本部にて核拡散防止条約検討会議に出席されるなど、例年にも増して平和事業に力を入れた年度となりました。平成22年度藤沢市の平和事業を語る上で画期的な年度になったのではないかと思います。  

藤沢市議会 2011-09-26 平成23年 9月 決算特別委員会-09月26日-02号

細目13非核宣言自治体協議会関係費は、核拡散防止条約検討会議の出席を含め、核兵器廃絶及び恒久平和の実現を目指す日本非核宣言自治体協議会事業への参加に要した経費でございます。  細目14情報公開制度関係費は、藤沢情報公開条例に基づく制度の推進、情報提供施策の充実、情報公開審査会及び同制度運営審議会運営等に要した経費でございます。  

横浜市議会 2011-09-07 09月07日-11号

今、国際平和の実現に向けて、核拡散防止条約の再検討会議では、核なき世界実現のための行動計画などが採択される一方、依然として幾つかの国からは核実験の実施が発表されています。これらの課題解決には継続的な取り組みが必要であり、また、国だけではなく、都市市民、人と人のつながりの果たす役割も大きいと考えます。

藤沢市議会 2010-12-14 平成22年12月 定例会−12月14日-06号

上海万博が始まった5月には、私は、ニューヨーク開催された核拡散防止条約(NPT)再検討会議に出席し、核兵器廃絶に向けたさまざまな活動を行ってまいりました。また、鎌倉市との都市連携懇談会を発足したのもこの月です。  ことしの夏は全国で約5万4,000件、本市でも139件にも及ぶ熱中症による救急搬送がありました。

藤沢市議会 2010-10-04 平成22年 9月 定例会−10月04日-08号

ことし、市長アメリカで行われた核拡散防止条約の再検討会議に参加されるなど、平和の問題については積極的に取り組んでいらっしゃることを評価いたします。戦後65年がたち、戦争を知らない世代がふえてきています。このような中、子どもたち長崎派遣事業は貴重です。なるべく多くの子どもたちが体験できるようにお願いするとともに、その他の平和事業も縮小しないようにお願いしたいと思います。  

藤沢市議会 2010-09-16 平成22年 9月 定例会−09月16日-05号

今年5月、核拡散防止条約(NPT)再検討会議が5年ぶり国連で開かれた。何ら成果がなかった前回と違い、全会一致最終文書採択できた。核兵器を非合法化する核兵器禁止条約交渉検討が明記されたことは希望の種である。  一方で、核廃絶へ期限を設けた行程表をつくろうという非同盟諸国などの提案は、削除された。核保有国がそろって強く反発したためだ。  オバマ政権核政策にも二面性が見て取れる。

海老名市議会 2010-09-15 平成22年 9月 第3回定例会-09月15日-03号

5月にニューヨーク国連本部で行われた核拡散防止条約(NPT)再検討会議では、すべての国は核兵器のない世界実現という目標と整合性のとれた政策を追求することなどが明記された、将来に向けた行動計画を盛り込んだ最終文書採択され、一定の成果を上げられました。また、NPT検討会議の結果を踏まえ、7月には広島にて2020核廃絶広島会議開催されました。

藤沢市議会 2010-09-09 平成22年 9月 総務常任委員会-09月09日-01号

具体的には、ことし5月の核拡散防止条約(NPT)再検討会議採択された最終文書の中で初めて核兵器禁止条約に言及したことは大きな前進ではありますが、実現へ向けた具体的な取り組みとして各国指導者民間人代表らの共同体制を構築するための国際会議日本のイニシアチブで開催すること、また、国際刑事裁判所規定、いわゆるローマ規定を改正し、核兵器の使用と威嚇を国際刑事裁判所が管轄する戦争犯罪にすることを提案しております

横浜市議会 2010-09-08 09月08日-12号

世界に目を向ければ、昨年4月、アメリカオバマ大統領核兵器のない世界の平和と安全を追求する決意を表明し、本年5月の核拡散防止条約検討会議では初めて核兵器禁止条約に言及した最終文書全会一致採択されるなど、世界核兵器廃絶への機運は高まりを見せております。また、8月6日の広島平和記念式典には現職国連事務総長、駐日アメリカ大使も初めて出席するなど、核軍縮に向けての象徴的な出来事が相次ぎました。